others

歴代内閣の嫌われ方

日経世論調査では、1987年9月から定期的に内閣支持率を調査しており、内閣を「支持しない」と回答した者には、その理由も尋ねている。 https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/ 不支持理由の選択肢には、時期によって多少の異同はあ…

京都大学の立て看板と「京都市屋外広告物等に関する条例」について

京都大学の立て看板が、景観条例違反で京都市から指導を受けたという記事が一部で話題になっている。 http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/25/kyoto-university_a_23288103/ 記事には、「京大関係者によると、市の指摘を受け、大学は11月中旬、対策案を学…

文化芸術振興基本法の改正

2017年6月23日に「文化芸術振興基本法」が改正され、「文化芸術基本法」になりました。 2001年に成立してから16年程が経過したところでの改正。 しばらくきちんと読めていませんでしたが、仕事が一段落したので、少し読み込んでみました。 新旧対照表の形に…

シンガポール・レポート補遺2

シンガポールのカルチャーについて、日本語で読める、わりと最近のテキストやソースを集めました。 川崎賢一「リー・クアンユーの死とシンガポールの文化政策・文化制度の将来」(2016年3月) 駒澤大学・川崎賢一教授による、近年のシンガポール文化政策の概…

シンガポール・レポート補遺

シンガポール文化政策を年表にまとめました。 201702資料(シンガポール文化政策年表).xls

舞台芸術に係る団体・主催者数

「CoRich舞台芸術!」には舞台芸術関係の団体・主催者が登録されています。 都道府県別、ジャンル別に見ることができるので、試しに集計してみました。 (いずれのジャンルでも東京都が断トツですが、それを除くと)京都府、大阪府、福岡県、宮城県等で、舞…

現代演劇等の主要イベント

現代演劇、コンテンポラリー・ダンスの、国内の主要なイベントをまとめました。 一応2015年11月時点ですが、頭の整理のためのメモですので細部の誤りは御容赦を。 271110資料_現代演劇等のフェスティバル.pdf

芸術新人賞・芸術振興賞

芸術新人賞・芸術振興賞授賞式。 今年度の受賞者は以下のような方々。 <新人賞> 金氏徹平(彫刻) 菊本和昭(洋楽) 山本茜(截金硝子) 横山佳世子(邦楽) 綿矢りさ(文学) <振興賞> 公益財団法人青山財団(音楽) 石井潤(洋舞) 豊田都峰(俳句) …

送別会

芸術センターの送別会。 たくさんの人で、お店の床が抜けるかと思った。

文化経済

同志社大学・河島伸子先生にお会いする。 文化政策の国際比較が御専門で、特にイギリスの状況にお詳しい。 文化経済学会の副会長をなさっている。

計画推進フォーラム

文化芸術都市創生計画推進フォーラム。 第3回 文化芸術コア・ネットワークの整備に向けた意見交換会。 伝統芸能の方と舞台のお仕事をさせていただくのは初めての経験。小規模なものとは言え,勝手が分からず,右へ左へ。 http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi…

国際文化フォーラム

国際文化交流フォーラムに参加。 中川幾郎先生の基調講演が、さすがによくまとめておられ、勉強になった。 曰く「創造都市という概念があるが、その要件として、3Tがある。Talent(人材)、Technology(技術)、そしてTolerance(寛容性)だ。神戸市は寛容性…

京都マラソン

京都マラソン。スタッフとして沿道整理に当たる。 途中から嵐になり,強風に乗って雨が横殴りに降る。

大掃除

保育園の大掃除。

ハイアットリージェンシー京都

ハイアットリージェンシー京都へ行く。 総支配人の横山さんに色々と御助言をいただく。 http://kyoto.regency.hyatt.jp/ja/hotel/home.html

宮川町歌舞練場

宮川町歌舞練場で打合せ。 【公式】京都 宮川町

moetacu

moetacuに参加。 天野萌さんが主催する、色々なテーマで集まりを開催する会。自宅を開放して実施しておられる。 http://www.moeama.net/moetacu.html

モーネ工房

モーネ工房へ行く。 maane verkstad | モーネ工房 京都・二条城近くにある、グラフィック工芸家の井上由季子が主宰するモーネ工房

寄附

市民活動総合センター「NPOの運営基礎体力向上連続セミナー」に参加。 効果的な自主財源の集め方(寄附編)。 僕の頭に残ったことを一言でまとめると「寄附を集めるには、きちんと会いに行ってお願いをすること」という感じ。 HPやチラシで呼び掛けることは…

芸術文化特別奨励制度

芸術文化特別奨励制度奨励者の認定式。 平成25年度の奨励者は、小林達夫さん(映画)とJCMR KYOTO(映画音楽の研究・企画)。 “研究”で認定されたのは初めて。 http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000134958.html

TROPE

MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/wで「TROPE」を観る。 Monochrome Circusとgraf。両者が「家具と身体の問答」に着目して創作する新作公演。ギャラリーの空間を用い、家具と身体が様々な形態でクロスオーバーする新たな試み。 http://www.monochromecircu…

ガケ書房

雨。ガケ書房へ行く。 http://www.h7.dion.ne.jp/~gakegake/

Sunday Brunch

Sunday Brunchに参加。 食事会を通して、芸術、文化、社会運動に関わる小規模プロジェクトを、 金銭的にサポートするためのプロジェクト。「サポートの人」は参加費を支払って食事を楽しみながら「アイデアの人」のプレゼンを聞き、応援したいプロジェクトを…

審議会

第10回文化芸術都市創生審議会。文化芸術都市創生計画の進捗状況について報告する。 京都市:京都文化芸術都市創生審議会 夜、Antenna Media「Kyoto Artists Meeting 2013」展のトークイベントに参加。進行役を務める。 1/11~KYOTO ARTISTS MEETING 2013 - A…

Factory Kyoto

Factory Kyotoへ行く。 外観は普通の民家。間もなく退去されるとのことで、新天地を探しておられるそうだ。 代表の一人、松山さんは、つい先刻まで炬燵でまどろんでおられた様子。薄暗く雑然とした室内が、いかにもアングラな感じである。 FactoryKyoto

新・アオイロ劇場

ASA-CHANG&巡礼「新・アオイロ劇場」を観る。 すごくポップ。 達者なダンサーが、キュートな振付をパキッと踊る。 最後は観客皆で合唱。

夢の城

ポツドール「夢の城 Castle of Dreams」を観る。 露骨な性描写が頻出するということで、クレームをつける方がいるんじゃないかと少し心配だった。 が、実際に観ると極めて面白い。 相当鍛えられたと思しき役者陣の演技、作り混んだセット。構成も巧みで飽き…

五十嵐さん

新潟市役所の五十嵐さんにお会いする。 夏に水と土の芸術祭を観に行ったときにお世話になった。 普通に担当の方に業務のことを二三伺うだけのつもりが、硬軟取り混ぜたお話を聞かせていただいた。公務員離れした方だ。 場所は、普通の観光客はまず来ないであ…

京都創生座

京都創生座「四神記 神降る都の物語」を観る。 前々回の東京公演をお手伝いしたが、その際はロビーのモニターで見ただけだったので、ちゃんと観るのは初めて。

舞台芸術制作者ネットワーク・ミーティング

舞台芸術制作者ネットワーク・ミーティングのキック・オフに参加する。 制作者の集まりだけあって、お金のことも含め、きっちりしている。 舞台芸術に関わる方々だけあって、チームワークに長けている方が多い。 体が動くし、声も出る。 KYOTO EXPERIMENT・…