2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

指定管理者制度

小林真理『指定管理者制度−文化的公共性を支えるのは誰か』読了。 京都芸術センターでも指定管理者制度を導入している。 現在の指定管理者は、非公募で選出された、財団法人京都市芸術文化協会。指定の期間は平成十八年度から五年間。平成二十三年度には指定…

サザビーズ

石坂泰章『ザザビーズ』読了。 オークション世界一、サザビーズ・ジャパン社長が書き下ろすアートで商売をすることの「栄光」と「苦渋」と「恍惚」。感性とビジネスマインドを共存させるには? 本書では、サザビーズのことももちろん書かれているが、それ以…

たから餅老舗

娘と三条商店街へ出かける。 二人きりでの外出は初めてである。ベビーカーをゴトゴトと押して。 近所に、「たから餅老舗」という餅屋がある。大福や饅頭、赤飯の類を商う、昔ながらの餅屋だ。正月には、店先にまでついた餅を並べ、蒸気が立ち上がる。 商店街…

オープンスタジオ

art

京都オープンスタジオ2010へ行く。 昨年に引き続いての開催。 「七つのスタジオが同時に空間を開放し、作品展示やカフェ、ライブなどを行います。…このイベントはアーティストのコミュニティーやネットワークの強化にも貢献します。京都の底は温まってきてい…

子育てについて

hanareでディスカッション。 テーマは「子育てを面白くするために」。 吉村家のトラさんと、うちのたまきさん、二人のゼロ歳児を含め、二十人程で子育てについて話した。シリーズものにしようということで、一回目は、予め取ったアンケートの結果を肴に、と…

キックオフ

OURのキックオフ・ミーティング。 京都芸術センターの安河内さんのお誘いで、OURというグループを作ることになった。 各人が適当にやりたい企画を立てて、賛同した人が、皆でそれをサポートしよう、という緩やかなつながりのグループだ。 安河内さんと僕の興…

横浜市

横浜市へ行く。 横浜市の文化芸術系の施設をざっと回る。 横浜美術館。 ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター。 BankART Studio NYK。 万国橋SOKO。 本町ビルシゴカイ。 東京藝術大学馬車道校舎。 急な坂スタジオ。 黄金町バザール。 芸術不動産(よこ…

京都創生座

東京へ出張。京都創生座東京公演。 終了後、中野の駅近くで打ち上げ。能楽師の方たちは、伝統芸能系の家柄を垣間見せつつも、体育会ノリの愉快な方たちであった。

京都文化芸術都市創生計画等推進フォーラム

三月にフォーラムをやることになった。 計画のことをはじめ、幾つかの事業の周知が目的だ。逆に言えば、それを満たすならば大きな制約はないということなので、若手主体で、わりと自由に企画させていただいた。 京都文化芸術都市創生計画等推進フォーラム「…

京都文化芸術都市創生審議会

審議会開催。 村井康彦会長、千宗室副会長以下、委員の皆様から御意見をいただく。 京都人というのは、極めてプライドが高く、しかも表面上すぐにはそれを見せないといういやらしさもある、ということになっている。それは概ね正しい。が、そのような高潔な…